歯科用CTでの口腔外科
神経、副鼻腔、顎の骨など、お口の中は様々な器官と隣り合っています。
お口の中だけを処置するむし歯治療とは異なり、外科治療は体の中にまで及ぶ、大きな処置が必要になる場合もあり、他の器官や神経などを傷つけてしまうリスクが生じるのです。
このようなリスクを回避するために、当院ではCT撮影でのシミュレーションを行っております。
CTならば、直接肉眼では確認することが出来ない顎の骨や、他の器官との位置関係などを正確に確認することが出来るため、細心の注意をはかり精度の高い治療を行うことが出来ます。
親知らずの抜歯
このような症状・お悩みはございませんか?
- 親知らずが痛む、周囲の歯茎が腫れている
- 親知らず、または親知らずの手前の歯が虫歯になった
- 親知らずが生えており、かつ歯並びが悪い
- 親知らずが斜めに生えている
- 親知らずを抜くべきか、そのままにするべきか知りたい
- 親知らずによるトラブル
親知らずは、上下の顎の一番奥にある歯です。私たちの顎は退化傾向にあるため、必ずしも4本揃っているとは限りません。また、必ずしも抜かなければならないというわけでもありません。
中には以下のように、トラブルを起こす親知らずがあります。
親知らずや親知らずの手前の歯が虫歯になる
歯ブラシを差し込むスペースが限られているため、親知らずのブラッシングは前歯より難しくなります。正しくない向きに生えている場合にはなおさらです。
そういった場合には、親知らずや親知らずの手前の歯が虫歯になる可能性が高まります。
歯周炎のリスクが高まる
汚れのたまりやすい親知らずは、歯垢が溜まりやすく、除去しにくい状況にあります。また、親知らずが歯茎を刺激し続けることも相まって、炎症が起こりやすくなります。
歯茎の腫れ、痛みの他、膿が溜まったり、場合によっては骨髄炎などにまで進行することもあります。
歯並びを乱すことがある
真横、斜めに向かって生えた親知らずが隣の歯を押すことで、歯並びが乱れます。ドミノ倒しのように、前歯にまで悪影響を及ぼすこともあります。
親知らずを抜歯しなくても良いケース
親知らずを抜歯しなくても良いケース|神戸市垂水区で親知らずを行う梶歯科医院「親知らずがあることは知っているけれど、これって抜かなくていいのかな?」
そんなときは、当院にご相談ください。
垂水区の垂水駅、ウエステ垂水の2Fにありますので、仕事帰りや、買い物終わりにご相談をされる方もいらっしゃいます。
以下は、一般的に「親知らずを抜歯しなくてもよい」とされているケースです。ただし、あくまで目安としていただき、ご自身で判断するのではなく、一度歯科医院に相談してください。
- 親知らずが生えているが、真っすぐであり、歯磨きができており、虫歯になっていない場合。
- 親知らずが完全に埋まっており、レントゲンを見ても周囲の歯や歯茎に悪影響を与えていない場合。
- その他、歯科医によってお口への悪影響がないと判断された場合。
親知らずは、必ずしも抜かなくてはならないものではありません。当院は、抜歯をお勧めする理由/抜かなくてもよい理由をしっかりとご説明し、患者様にご安心いただけるよう努めております。
歯ぎしり
歯ぎしりとは、寝ている時に歯をギリギリと擦り合わせたり、強く噛み締めたり、カチカチ歯を鳴らしたりすることです。歯ぎしりが酷いと歯根破折(歯が割れてしまうこと)が起こってしまうこともあり、最悪の場合、抜歯しなければいけなくなってしまうこともあります。
当院では歯ぎしりの治療として、マウスピースを使った治療を行っています。
マウスピース
歯ぎしりが歯に与えるダメージは大変大きく、歯に力が加わることで歯が摩耗し、徐々に削れていってしまうのです。その結果、エナメル質が削られてしまうため歯が脆くなり、大きな力が加わった拍子に割れてしまうということが起こります。
更に、顎の痛みや顎関節症の他にも、肩こりや頭痛など、歯ぎしりが原因で全身に様々な悪影響が出てしまうこともあります。
就寝時にマウスピースを装着すると、歯にかかる負担が軽減され、歯を食いしばることによって生じる筋肉の緊張を和らげることが出来ますので、歯ぎしりを治したいという方、歯ぎしりで悩んでいるという方はぜひ当院にお気軽にご相談ください。